ほんの木通販サイト「自然なくらし」のレビュー
レビューを投稿していただくとxxポイントプレゼント
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につきxxポイントをプレゼントいたします。
レビューの投稿方法
商品詳細ページの「レビューを書く」をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、1商品につき1回ご記入いただけます。
-
野草や薬草、アーユルヴェーダとアロマやハーブの比較などに興味があります。「ナチュラル」などというと、今はおしゃれにファッション的に取り上げることができると思いますが、そうではなく、事例が豊富で、わかりやすい知識に触れられる点がとてもよいと思います。
-
鵜沼宏樹さんの「かんたん気功のすすめ」の記事にありましたが、ボーっとしたり、時にだらだらしたり、ニコっとしたり。生真面目な人が多い日本人は学ぶべき点でしょう。鵜沼さんのたたずまいや表情もまさにそんなふうで、楽しく読ませていただきました。
-
高脂血症の母は、健康のためにトクホのサラダ油を使っています。専門医の横山淳一先生がオリーブオイルをすすめているので、早速、母にも話してみたいと思います。地中海型卵かけご飯も試してみましたが、おいしくできました。
-
検査で総コレステロール値が上がっていました。帯津良一先生や上野圭一さんは、数値は医療ビジネスのからくりで、数字で健康は計れないと言われています。数値化社会に疑問を持ちながら暮らしている反面、この言葉にホッとしている自分もいます。
-
8号を読んで思ったのは、性格や癖などと同じように、病気にも個性があり、その個性にあった治療をホメオパシー医学やアントロポゾフィー医学などは目指そうとしている、ということです。大病院の3分治療では、個性までわかってもらうことは難しいはずです。
-
以前、夫婦で食あたりを起こしました。夫は現代医学の病院へ行き、内科で下剤や抗生物質をもらい2日ほど寝込んでいましたが、私はカイロでお腹を温め、漢方の胃腸薬を飲んでいたら半日で治まりました。現代医学や薬が「病気をより大げさに病気らしくしている!?」と思った体験でした。
-
思いがけず、おもしろく読むことができました。脳についてさまざまな視点から意見があり、「なるほど」と思うことがたくさんありました。とくに藤野武彦先生の「決して無理をしない」3原則が心に響きました。これに沿って、自分なりの原則を見つけていきたいです。
-
池谷裕二先生の本が好きで何冊も読んでいますが、記事は具体的な例で分かりやすく読めました。藤野武彦先生のBOOCS療法も、とても共感できました。本書を参考に脳力を高めていきたいです。
-
読み物の最初に、幕内秀夫さんを持ってきたことで、食に対する親しみやすさが生まれ、抵抗なく読めました。現代の生活の問題点をわかった上で、「こういうふうにしてはどうか?」と提案してくれていますので、すぐに実生活で取り入れることもできました。(例、コンビニおにぎりでもいいから夕方6時頃に食べておく等
-
血液について、ドロドロ・サラサラ、酸性・アルカリ性、血圧の数値など、日頃から気にしていることはたくさんありますが、知らなかったことばかりでした。改めて血液の大切さに驚きました。冷えや免疫力や脳力など、すべてのことに血液は大切な役割をしているのですね。