子どもたちの幸せな未来1期5号

子どもをゆったり育てたいと願っても、のんびり子育てするのが難しい時代です。その中で少しでも楽しく子育てするにはどうしたらよいのでしょうか?

最近は子どもたち同士、親子、親同士のコミュニケーションやつき合い方が難しくなっています。治安が悪化する社会の中で子どもにも、親にかかるストレスはどのようなものか考えます。

内容
●「ストレス」は発散するというイメージがあります。
そこで、どのようにストレスを発散するか、ストレスを溜めないためにはどうすればよいか、が大きなテーマとなってきます。
しかし、発散することで本当にストレスの解決になるのでしょうか?もう少し違う角度から「ストレス」を考えてみました。

●シュタイナー幼稚園(なのはな園)の子どもにストレスを与えない環境づくりについて、また、ドイツのシュタイナー
幼稚園で幼児教育の実習を受けたシュタイナー教育の絵画教師の方に子どものリズム、子育てのこだわりについて
などのインタビュー。

●シュタイナーの治癒教育からはてんかんとヒステリーという対極的な障害について考察します。
目次
見えていますか?子どものストレス、親のストレス

やさしい閉塞感を超えて ケアし、ケアされる関係からストレスを考える

もう少し子どもと戦ってみませんか 子どもが困難をうまく乗り越えられるように

子どもにストレスを与えない シュタイナー幼稚園の環境づくり

自分を受け入れることから始める子育て わが子が嫌いなお母さんのために

無意識のストレスを見つめて

<リレーエッセイ> おうかがい症候群

【スペシャルインタビュー】 リズムを整える、体を育てる、意思を育む 私の子育て、3つのこだわり

【連載】 大村祐子さんのシュタイナー教育相談室Q&A

【連載】 初めて学ぶシュタイナーの治療教育 第5回
閉じ込められた感情と過敏な感覚-てんかんとヒステリーを理解する-

【連載】第5回 子どもの健康と食 子どもが元気に育つ細菌とのつきあい方

台所は食の学校 「旬の野菜の雑学ノート」
子育て本、ひろい読み
子ども白書
情報コーナー
読者と編集部がつくる「こころの広場」
次号のお知らせ
著者について
岩川 直樹(埼玉大学教育学部助教授)
菅原里香(こすもす幼稚園教諭)
松園 園(なのはな園教師)
吉良 創(南沢シュタイナー子ども園教師)
鳥山 敏子(「賢治の学校」教師)
青山 繁(特定非営利活動法人「大地」理事長)
としくら えみ(シュタイナー教育の絵画教師)
大村 祐子(「ミカエル・カレッジ」代表)
山下 直樹(治癒教育家)
安部 利恵(栄養士)
ISBN
出版年月日
2003年6月1日
判型・ページ数
B5・64ページ
商品番号 26005

⑤見えていますか?子どものストレス・親のストレス

ほんの木編集部
  • お支払い方法カード:書籍パターン
  • 送料について:書籍パターン
  • 配送方法:書籍パターン
  • 返品ルール:書籍パターン
¥ 1,467 税込