子どもたちの幸せな未来1期1号
芸術教育や情操教育として取り上げられることの多い「シュタイナー教育」シュタイナー教育の核心に迫ります。
教育の荒廃がいわれ、子育てが難しい時代とされるいま、どの親もわが子に対してどのような教育を、どのように与えたらいいのか迷っています。そうした中で確実に注目されているのが、芸術教育や情操教育として取り上げられるシュタイナー教育です。
- 内容
- ●幼稚園26年の実践から学ぶ、シュタイナー幼児教育の本質と子育てに欠かせない大切な要素とは?
●子どもを守り、育てる〝おおい”とは?
●アメリカで出会った、シュタイナー幼稚園。
子どもを通わせながら自らも教員養成コースで学んだ合原さんの子育てとは?
●シュタイナーの治癒教育
生きる力を育てるリズムのある生活
●大村祐子さんのシュタイナー教育相談室 他
目次
特集 もっと知りたい、シュタイナー幼児教育
幼稚園26年間の実践から学ぶ シュタイナーの幼児教育
子どもを守り、育てる〝おおい″をつくろう! - 盾としての〝おおい″と静けさとしての〝おおい″
【連載】 大村祐子さんのシュタイナー教育相談室Q&A
【連載】 初めて学ぶ シュタイナーの治癒教育①
生きる力を育てる、リズムのある生活
みんなでやってみよう!学んでみよう! シュタイナーの勉強会&子育て情報交換会
【スペシャルインタビュー】 アメリカで出会ったシュタイナー教育、そして私の子育て
<リレーエッセイ> 「子どもたちの幸せな未来」 第1回
「この国に生まれたことの幸せ?」
始めよう、読み聞かせ。 ぬくもりのコミュニケーション
【連載】 子どもの健康と食 安くておいしく〝生命(いのち)の食事″
台所は食の学校 「旬の野菜の雑学ノート」
子育て本、ひろい読み
子ども白書②
情報コーナー
次号のお知らせ
著者について
高橋 弘子(那須みふじ幼稚園園長)
吉良 創(南沢シュタイナー子ども園教師)
大村 祐子(「ミカエル・カレッジ」代表)
山下 直樹(治癒教育家)
合原 弘子(「親だからできる 赤ちゃんからのシュタイナー教育」訳者)
小貫 大輔
はせくら みゆき (画家・エッセイスト)
安部 利恵(栄養士)
ISBN
出版年月日
2002年10月1日
判型・ページ数
B5・64ページ