- 2021年3月13日
- 2022年4月15日
- 0件
酵素不足が便秘の原因だった!
酵素の量が足りていない!? ナチュラルオルタ2号「胃腸が決める健康力」に、発酵食品についての特集があります。そこに、 味噌は麹菌や酵母菌、乳酸菌、アミノ酸がたっぷりの食品であること、味噌以外にも、納豆、ぬか漬け、かつお節など、日本には多くの発酵食品がある と書かれています。さらに、長寿の方はこれらの発酵食品を毎日食べているという報告もあります。 いくら美味しいもの、栄養のあるものを摂っても酵素がな […]
- 2021年3月6日
- 2024年8月9日
- 0件
こんなにもすぐに実感!お腹スッキリ便秘解消!
なぜ酵素が必要なの? 私たちの体内にはおよそ5千種類の酵素があると言われます。大きく二つに分けられ、一つは食べ物の消化や栄養を吸収しやすい形にする「消化酵素」です。もう一つは体内に吸収された栄養素を使って血液や骨、皮膚、爪、内臓などの新しい細胞を作ったり免疫システムを動かすなどの「代謝酵素」です。 年を重ねると、残念ながらこの酵素は少なくなります。すると、血管、血液の質や内臓機能が低下したり、骨や […]
- 2021年3月1日
- 2022年4月18日
- 0件
子どもの言葉に驚きました これは面白い!
小学四年生と中学一年生のいる我が家。学校から帰ってきておやつを食べたあとおしゃべりをする感じでやってみました。 カードの表の問いは「だれかがあなたの未来をぬすむことはできる?」「悲しみはスイッチで消すように消せる?」などの極めて哲学的な問いから、科学寄りの問い、道徳・倫理寄りの問い、さらに、「ナメクジを全部やっつけられる?」「木と葉っぱはお友だち?」などユニークな問いもあり、おしゃべりを広げやす […]
- 2021年3月1日
- 2022年9月27日
- 0件
「100歳人生」時代の生き方のコツ
50歳を超えて年齢より老けて見える人、若々しく見える人がいます。その差は、どこにあるのでしょうか。50歳を超えて若々しく生きている人のユニークな生き方を、シリーズで紹介していきます。 皆さんこんにちは。ほんの木の高橋です。現在、61歳です。私が55歳の時、創業代表の柴田さんが、急性脳梗塞で他界しました。一時期体調が悪く入院していましたが、病状が治り自宅療養を経て、医師からは来週から職場復帰の許可 […]
- 2021年1月16日
- 2022年4月18日
- 0件
Believe in Children!子どもの力を信じよう
リヒテルズ・直子
今、目の前にいるあなたの子ども、そして、街や公園で見かける子どもの様子にじっと目を凝らして見ましょう。ただ、黙って。危険がない限り、じっと子どもの様子を見守ってみましょう。きっと、子どもたちの仕草の一つひとつから、子どもたちが好奇心と、「知りたい、学びたい、大きくなりたい」という気持ちが伝わってくるはずです。 大人が「ダメダメ」「うるさい」「じっとして」と言っている間に、子どもたちが持っている学 […]
- 2021年1月15日
- 2024年9月1日
- 0件
上を向いて暮らそう(桝井論平)
まずは遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 まぁ、年が明けるのがこんなにも待ち遠しかったなんて珍しいことよね。ボクは今年の年賀状は「さぁ人類よ頑張れ」とメッセージしました。まだまだ国境を越え民族を超えて、まさに人類としての「ウイルス」との闘いが続いています。 と思ったらすんなり「人類よ」という呼びかけが出てきたんです。 覚えていますか。日本時間で1969年7月21日、午前5時17分。 […]
- 2021年1月15日
- 2022年4月3日
- 0件
「便利を捨てて不便を楽しむ」くらいの気持ちで
昨年はクラウドファンディングにも挑戦し、おかげさまで目標達成。また、その告知のための動画作成や、目標達成のオランダからのライブ・オンライン講演会も実現できました。これらの仕事は昨年の新年には、まったく予測していなかったことです。今年も色々な変化の多い年になると思います。自分たちではどうしようもない寄り道、迷い道が生じることもあると思います。そんな時こそ慌てず、焦らず、あきらめず「便利を捨てて不便 […]
- 2021年1月15日
- 2022年4月3日
- 0件
迷路からの脱出を
〝ピンピンコロリ〞という言葉を聞いた時、なるほどとは思いつつちょっと他人事だったのに、最近はそうなりたいと切に願う自分がいます。でも食べ過ぎ、飲み過ぎ、運動不足の悪習慣はそうそう簡単にやめられません。「そうだ、ピンピンでいるには何か目標がなくちゃ!」残りの人生を考えるような年齢になっているのに、私は未だ人生の目標が定まらず迷路の中。新しい年が始まり、気持ちも新たに、迷路からの脱出を図っていこうと […]
- 2021年1月15日
- 2022年4月3日
- 0件
「10年日記」を始めました。
新年になると、何か新しいことを始めたくなります。今年は「10年日記」を始めました。日記は三日坊主になりそうで、いままで手をだせなかったことの一つです。コツはハードルを下げて習慣化することだそうです。1日、2〜3行でもいい、ただ今日の記録だけでも可。今日の気づきや嬉しかった気持ちなどが書ければなお良。そして、移動中でも書けるように携帯で書くようにしました。3年後、5年後、10年後、この日記を見返す […]